
安全衛生への配慮
●外部との接触を制限する
●外部から持ち込むものは徹底して滅菌消毒する





安全な飼料
体重30kgの子豚段階から112kgの出荷段階までの4ヶ月間の飼料はエキスパンダー加工された餌を使用しています。 もちろん抗生物質は使用していません。動物蛋白を含まない植物蛋白のみを使用しています。
生産環境の衛生管理
生産環境の衛生管理

- 特定供給元からの生産素材の搬入
- 餌・薬・敷料・BioHyporによる種豚生産
- 外部との接触の制限
- 餌の運搬・豚の出荷に使用するトラックは専属契約した運送会社の八幡平ポーク専用トラックを使用
- 生産素材の保管
- ネズミ等野生動物による侵襲・汚染回避
- 野生動物の舎内侵入阻止・駆除
- 定期的ネズミの駆除
- 豚舎周辺の病害要因発生対策
- 水はけの良い構造
- 生産者の管理
- 専用作業服の着用と洗濯 許可無く農場関係者以外の人を豚舎に入れない
- 死亡豚の業者引渡し
- 問題発生豚の食肉処理場への報告と病畜処理
飼養の管理
- ヘルスチェック
- クリニック制度による衛生・疾病検査の実施 検査結果に基ずく衛生プログラムの実行 専属獣医師による衛生対策指導
- 治療実施方法のマニュアル化
- 休薬期間の遵守 治療針残存回避(HACCP対応)
- 消毒プログラムの実行
- 踏込消毒による長靴消毒・豚運搬車両の消毒・豚舎内の消毒 日常使用器具の日々洗浄・消毒
- 舎内の飼育環境の適正
- 換気・温度調整 塵埃の排除
豆知識
HACCP(ハサップ)とは・・・ HACCPとはHAとCCPという2つの言葉が合わさったものです。HAは、Hazard (ハザード:危険性)のAnalysis(分析)です。そして、分析を基に、Critical(重要または必須)なControl Points(管理点)を見つけて管理します。 従来の製品抜き取り検査に比べ、製造工程の安全をチェックすることで、完成した製品全ての安全性を確保することができます。また、問題製品の出荷を未然に防ぐことができるうえ、異常が出ても保存した記録で、問題箇所が分かり、原因究明が容易にできる優れた管理手法です。自社内家畜診療所による健康管理・衛生管理

リサイクル堆肥
排泄される糞尿は、農場と隣接している処理加工施設で堆肥化され、地域の耕種農家へ供給し、野菜畑などへ還元され、有効利用されています。